おはようございます。スタッフ井口です
12月も半月を過ぎて少しずつ年末が見えてきましたね・・・
掃除を頑張ったり、年内中の仕事が増えたりと
いつも以上に身体を動かしていると
知らず知らずのうちに疲労が溜まり
「痛っっ
」
となりませんか?
最近多いのが、
「指(特に親指の付け根)」
「手首」
の痛みでの患者様の来院です。
多くの方が
「使いすぎからの腱鞘炎
」です。
・パソコン作業
・スマホの長時間利用
・年末の仕事量の増加
などがあります。私も長女が産まれた時になりました!
私は利き手とは逆の左手首でした。
長女の授乳やお風呂などで長女の頭を支える為に
左手を使いすぎたのが原因でした。
症状を緩和する為には
上記の作業をできるだけ控えて
患部を安静にさせる事です。
湿布などで熱を鎮静するのもいいと思います。
当院での治療では
「アキュスコープ治療(微弱電流)」を導入しています。
微弱電流ですので、電気治療が苦手な方にもおススメです。
その後 テーピング固定をします。
テーピングが外れやすい方には
簡単に巻けるサポーターの取り扱いもしておりますので
お気軽にご相談下さい
私もサポーターを巻いて育児をしていました。
長女の首も座り始めた頃から
手首への負担が減った為
自然と痛みも消えていました。
色んな状況で痛みの具合も変わっていきますが、
我慢せずにご来院下さい












